2018年 04月 18日
藤棚と蒲郡竹島水族館(*^_^*)



芳しい香りを放つ藤の花に迎えられ気分も上がります。
今が丁度盛りかな?お客様も土日のような混雑はなく優雅に鑑賞出来ました。…にしても枝(つる?)の長さに改めて驚きでした~❗
そして何十年振りかのステーキハウスへ出掛け、サーロインステーキランチを頂きました。(麺類よりヘルシーだよね~🎵)
そしてそして「そうだ❗水族館へ行こう。」
と言うことで、蒲郡にある「竹島水族館」へ。
入館料500円を払い、小さな子供さん連れでも、お年寄りでも疲れずに充分楽しめる程よい規模の水族館です。

大好きな(見るのも食べるのも)クラゲとカブトガニ(ひっくり返さないで…と思うけど、動いていると案外可愛いんですね~🎵)に始まり、人気者のカピバラさん。

只今子育て真っ最中(頑張って~🎵)

さかなクンの帽子みたいなさかなクンもいたりして(*^^*)

アシカのラブちゃんの素晴らしい演技を、水しぶきをかぶりながら堪能したのです。

外へ出ると炭焼きアサリの香ばしい匂いが…
「今日のアサリは大きくて最高だよー」お店のおネエさんのやや塩枯れた声が誘うのです。
「食べるしかないよね~(^_^)」
と席を陣取り
潮干狩りの人たちを遠目に眺めながら笑顔で、網にアサリやイカを載せたのです🎵

「やっぱ炭焼きだよね~🎵」
確かに美味しかったです(*^_^*)
帰りは人気のショッピングセンターへ寄り、お腹一杯のはずなのに、食材の新鮮さと安さに感動しカゴ一杯買い込んで、驚きの数字をレジに表示され、やや凹み気味に反省しながらお支払を済ませて帰路に着いたのです。でも楽しかった🎵
やっぱりお休みはスケジュール詰め込んじゃいますね~(^_-)
2018年 04月 15日
足るを知る❗徳川家康が好きな言葉でしたっけ?

雨上がりの空を少しだけ映してます(^_^)
「そうだお饅頭の箱で小箱を作ろう❗」

綺麗でなくても良いのです。
有るものを利用して…
とりあえず呈茶券がピッタリ入りました(*^^*)
hiinaさんなら全体に可愛い布を貼るんだろうなあ~(^_^;)
でも以外と満足したのです🎵
2018年 04月 12日
長年の夢、高遠の桜を求めて♥

10年近く前友人で画家の「岡田昌也さん」(ネットで作品を見て下さいね)と高遠の桜の公募展に応募しようと、寒さが厳しい冬の日に桜の枝の取材に訪れました。その時は南アルプスの雪を被った山々美しさに胸がはち切れる程感動したのです。
でも実際の桜の花を見る機会は以来ずっと無かったのです。
(公募展には結果私は出せませんでした……)
まさか高遠の桜を今年見ることが出来るなんて🎵
花曇りの空の下、興奮マックスで中国語が飛び交う中を散策。




駐車場係りのおじ様が、「ここの花は少し小粒でピンクが濃いのだよ(エッヘン❗)」地元愛感じました(*^_^*)
でも仰るとおりです🎵
此方へ行く途中立ち寄った「春日公園」の桜も見事でした。


昼は綺麗な川をさか上り

山深いところにある、お蕎麦の名店「梅庵」さんで田舎そばを頂きました。
一時間程並び頂いたお蕎麦は、太麺で羨ましいほどの腰の強さ❗蕎麦湯も美味しくて何倍も頂いちゃいました。

うっすら見える南アルプスを見ながらワッフルで一休み。

今年は沢山の桜を見ることが出来ました。
高遠の桜も作品に出来たら良いなあ~
お連れくださったK様に深く感謝致します。
応援して下さる皆様にお応え出来るよう頑張ります❗
で今日のランチはコンビニのお蕎麦。
梅庵さんとの違い過ぎるお蕎麦が恨めしい(/_;)/~~

2018年 04月 04日
掛川花鳥園と苺狩り「赤ずきんちゃん」🎵

なんという存在感(*^^*)
掛川花鳥園の「ハシビロコウ」❗
友人に誘われて汗ばむほどの陽気の中、Sちゃんの運転で掛川へ向け出発🎵
まずはキャンセル待ちで、権利を手に入れた苺狩り「赤ずきんちゃん」へ。
「今日はあきひめです。40分間食べ放題です。」

真っ赤に熟したあきひめに迎えられ、皆次々と苺を口へ運んでいく。
「甘~い❗」
異口同音に歓喜の声が上がる🎵

ホントに甘くて嬉しかったのです。
皆それぞれ40個前後を頂いて(私は48粒)大満足(^_^)
そして牛100%ハンバーグランチのため(誰も止めようとは言わない…)苺だらけになった、重たい胃袋を抱えながら消化を促すため海辺を散策(^_^;)

この地域で有名な「さわやかさん」のハンバーグは、とてもコスパ高い美味しさで此方も大満足でした。(^_^)
そしていよいよ「掛川花鳥園」へ。
お花が芳しい芳香を撒き散らしながらお出迎え。

ふくろうやミミズクに癒されて、

園内を飛び回る鳥たちに感動❗
春休み中の子供さん達や、お似合いのカップル達が餌を買って、楽しそうに鳥たちにあげてました。
ホントに楽しくて、餌をあげなくてもテンション上がりまくった私でした(^-^)/


Sちゃん運転お疲れ様でした❗
充実の一日でした(*^_^*)
でもね
その夜映画「去年の冬君と別れ」に行きました。(休みを有効活用しないとね~🎵)
友人が熱烈ながんちゃん(岩田剛典)ファンで、彼女に敬意を表して行ってきました。
いやあ、観て良かったー。
とても引き込まれました。ストーリーが面白い。
お勧めの映画です。
勿論「掛川花鳥園」も熱烈お勧めですよ~❗